東屋書店

一つのブログは一冊の本である

広告

#FarmingSimulator 17の個人専用サーバーを立てる方法

私の書いた本が出ました!!!

画像生成AIで絵を作りたい人必見です~

 

どうもふしめろです。

Farming Simulator 17やってますか?

知らない人のために一言で説明すると農作業をするゲームな訳ですが、シングルプレイのみならず、オンラインで協力して1つのマップを耕すことが出来る素晴らしい機能も搭載されているわけです。

しかし、仲間内でやるのであれば、みんなが不定期にログインできるようサーバーを立てておかねばならないのですが、どうも見る限り公式のアナウンスだと専用サーバーをどこかの業者からリース契約をしないといけない模様でそれ以外方法が無いみたいなのです。

さすがにそんな馬鹿な話は無いだろうと思っていろいろ探し他結果、方法を見つけたので日本語解説ページが無い現状僕が代わりに書いていくことにします。

 

 

準備する物

基本的なサーバー開設に当たっての知識

ポート開放やらローカル・グローバルIPの確認方法やらなんやら

 

注意

今回の解説はスチーム版で行いますが、基本的には同じ方法で問題ないはずです。

また、細かい動作は省き、中核動作だけの解説となります。

 

それでは行きましょう。

流れ

全体の流れとしては下記のような形になります。

 

  1. サーバーステータスページの作成
  2. 上記ページ内でのサーバー起動設定
  3. サーバー起動

 

 

Farming Simulator 17のファイルを開く

gyazo.com

ファイルを開くとこのような形になると思いますが、今回重要なのは画像で示した2つのデータです。

サーバー基本設定

このファイルはサーバーステータスページへログインするためのパスワードなどが入っています。まずこのファイルを開き、下記画像の赤枠で囲った場所のusernameとpasswordを覚えておいてください。

gyazo.com

サーバーアプリ

次に、サーバーアプリを開きます。

このアプリを開くと、サーバーステータスWebページが生成され、サーバーの起動設定が可能となります。

gyazo.com

 

このような画面が出たら、URLと書かれた欄の文字列をコピーし適当なブラウザに貼り付け飛びます。

 

サーバ起動設定

先ほどのURLに飛ぶとこのような画面が出るので、先ほど覚えたusernameとpasswordを入力しログインします。

gyazo.com

 

 

 

ログインしたらこのような画面になるので、各種適切に入力していきます。

gyazo.com

各種説明

Server Game Name

サーバーの表示名です。みんなに見える名前になります。

Administrator Password

管理者のパスワードです

Game Password

入室パスワードです。

Savegame Slot
Map 
Difficulty 

この欄はすでにゲームをある程度進めているセーブデータがある場合、それを選択すると進捗状況が引き継がれる模様です。(未検証)

MapとDifficultyはセーブデータに依存します。 

Dirt

正直よくわかりません。汚れ度合いのことを言っているのかもしれません。

Port

サーバーのポートです。

Slots (Max. Players)

見ての通り最大接続人数です。適当に選択します。

Matchmaking Server

サーバーの場所を選択します。多分適当で良いです。


Game Language

見たとおりですね


Save Interval [min]

オートセーブの間隔を言っています。適当に設定しましょう。


Web API Interval [sec]

Webページへ状態を反映する間隔。


Pause Game If Empty

ゲーム内から人がいなくなったら時間を止めるかどうかです。


Use UPnP

これはお好みで、僕の環境ではオンにするとサーバーが起動しませんでした。

サーバー起動

最後にページ下部でMODの適用云々を設定したら、スタートを押しましょう。

問題なければこのような画面が開きサーバーが起動するはずです。

gyazo.com

最大の問題

この方法で現在安定して成功するのはメインPCのみで、サーバー用にしているPCでは安定して成功しませんでした。

また、このサーバーはゲーム本体をサーバーモードで起動しているという体なので、サーバーを動かしているPC上ではゲーム本体の起動が出来ず、ようはサーバーを立てながら自分がプレイすることは出来ないという形になっています。

なので、サーバーとプレイを両立させようと思ったらゲームを2本買わなくてはいけないと言うことになります。

運用期間にもよりますが、サーバーを借りる場合4人参加で一ヶ月7ユーロ約1,000円なので、数ヶ月だけやるだろうといった場合はサーバーを借りた方が安定もしますしお得ですね。

ただ、セールがある場合は本体を買った方がお得でしょう。

どっちが良いとは一概に言えないですね。

それではこんな感じで!