どうもふしめろです。
Twitchで配信しているのはご存じの方が多いとは思いますが、もちろん同時に誰かの配信を視聴もしているわけです。なので視聴者の立場でTwitchのことを書いていこうと思いました。
多分いくつかは前回書いた記事と似通うかも知れません。
その1 やっぱり配信者と距離が近い
何故か分からないけれども、配信者との距離が異様に近く感じるのが不思議です。多分ゲーム配信に特化しているから、ゲームが大好きな人達がゲームをプレイしている。と言うアットホームなところが良いんでしょうか?
みんな楽しくゲームをしていて笑い声が絶えません。
正直言ってこんな環境があるとは思ってもみませんでした。素晴らしすぎます。
その2 時間制限がないのは快適すぎる
ある人気配信者を一日中見てたのですが、コレって時間制限がないから出来ることだと思います。もしコレが30分区切りのぶつぶつ放送であれば、「ああ、コレで30分か」と離席しようとするでしょう。
しかし、普段ゲームをプレイしているときはそうではありません。気が付いたら2時間3時間と過ぎてしまう物です。なので、Twitchの配信画面には時間を思い起こさせる配信経過時間は全く表示されていません。多分このせいで配信者との距離が近く感じるのではないでしょうか?
このせいで今日一日中配信を見続けてしまいました。
その3 民度がいい
さて、見続けていた人気配信者は大体平均視聴者200~300人という人なのですが、チャットでアンチが一人も湧きませんでした。何ででしょうか?
もちろん今日は主にLoLとかハースストーンとかそういう荒れそうなゲームをやっていないと言うのもデカいとは思いますが、多分民度が良いのでしょう。
迷惑なチャットをする人もいませんでした。
少しカルチャーショックです。
あんまりまとまっていませんがこれから気が付いたら付け足していきます。