どうもふしめろです。
今日は濃いいですよ。
- VTuberの数がこれ以上増えてほしくないというような意見を目にして
- 第二世代VTuberは既存業界からの刺客
- 第二世代が来た時にブイラジはどうなる
- 一連の意見に対してVTuber界隈流れが速すぎると言う意見を目にして
- VTuberに必要な根本的なものとは何かという意見を目にして
- 全く別件の話から同化してると言われたことに対するリアクション
- ブイラジについて
- 第二世代を考えると必然的に第三世代へ想いをはせてしまう
- 第三世代VTuberに近い人
- VTuber世代間の違いとその違いに乗るにはどうしていけば良いか
- ねこますさんは第三世代VTuberの種をまいている?
- キズナアイ神話体系を提唱
VTuberの数がこれ以上増えてほしくないというような意見を目にして
個人的には拡大し続けないと既存者のなかで牌の喰い合いになりドロドロになりそうなので可能な限り拡大するのが良いと考えてはいる。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月5日
もう有害は良質で希釈するしか無い。それが出来なければ将来どこかで投げ込まれた毒で全滅する。
第二世代VTuberは既存業界からの刺客
危惧というかなんというか・・・僕が考える第二次VTuberブームが巻き起こるシナリオの一つに芸能事務所が性能は良いが顔が悪く売り出しにくいタレント達にVTuberをやらせるというのがあるから、そのときに自分のチャンネルはどうするかってのは考えても損は無いと思う。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月5日
この後に起きる第n次VTuberブームとして、3Dモデルショップが乱造された後に3Dモデルショップの小物をうまい具合に使うファッションリーダー的VTuberの出現がある。これはたぶん成立のハードルが高いから可能性は低い。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月5日
そして芸能事務所の投入後に確実に起きる第n次VTuberブームはVTuber漫才が成立した時だ。VTuberとお笑いの合体はきっついぞ。面白さをガチで追求している奴らが殴り込んでくるんだ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月5日
どうすんねん。人間性も良い奴がドカドカ入ってきて、面白さガチで極めようとする奴が来た時に。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月5日
第二世代が来た時にブイラジはどうなる
ブイラジ??
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月5日
いやまあ、無理だろうな。
そもそもそん奴らと戦っても勝てん。今でも後続にずばずば抜かれて勝ててないのに勝てる訳あるかよ。
個人的に思うガチでやる場合のブイラジの王道的な筋は可能な限り早く影響力あげて、VTuberになった時にブイラジに出演するのがステータス的な位置に到達するってのなんだが。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月5日
正直これ以外の筋も模索する必要がある。
一連の意見に対してVTuber界隈流れが速すぎると言う意見を目にして
流れが速いというか勝手に僕が言ってるだけだし、もしかしたらそもそもこの場所にそんな価値なんて無いのかもしれん。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 5, 2018
それは神のみぞ知るわけだ。仮想通貨、xRと同じでね。
だからまあ好きにするしかない。ガチでやるにしても気楽にやるにしてもそれはそれだ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 5, 2018
VTuberに必要な根本的なものとは何かという意見を目にして
VTuberに必要な根本的なものは何かって話は最近よく話題になるドリルか穴かって感じの話に近いとは思うぞ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 5, 2018
もっとシェアしたくなるようなブイラジを作らないと・・・
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 5, 2018
今のVTuberに思うことは12月に思ってたこととまるで変わってないので、多分観測範囲が狭すぎるか全体が全く変わってないかのどちらかだよ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
全く別件の話から同化してると言われたことに対するリアクション
僕のことどうかしてるって言ってる人いるけど、好き好んでVTuberやってるような奴がどうかしてないわけないだろ!!!???
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
ブイラジについて
と言うかウチの番組ではVTuberさんどんどん紹介していきたいからコンタクト取ってくれたり現場に来てくれれば紹介するぞ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
まだ影響力少ないけどそれで良ければウェルカムウェルカム。
熱烈なファンが何人かいるのがブイラジの強みです。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月6日
どうすれば動画のシェア率を高めることが出来るのだろうか(面白ければ良いわけです)
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月6日
第二世代を考えると必然的に第三世代へ想いをはせてしまう
自分で脚本作って自分でモデリングして自分で演じる自作自演3Dアニメが第三世代VTuber
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月6日
第三世代VTuberはVTuberというタレントではなくコンテンツクリエイターとして存在する。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月6日
だから第三世代なのよ第二世代もまだ来てない。第一世代が醸成途中
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月6日
この間言った芸能事務所やモデル業界といった既存産業から送られてくる人材が第二世代VTuber。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月6日
第二世代までが過去の焼き直しで予測可能だが第三世代から予測不能な全く新しいVTuberになる。
ただ、予測不能なのは内容ってだけで形態としてはコンテンツクリエイターであると言うことは確定だと思うよ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
第二世代まではコンテンツを消費するだけ。
第三世代からコンテンツを作り出す。
そしてそのコンテンツの元に3.1世代VTuberが生まれての繰り返しだね。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
第三世代VTuberに近い人
極端な話Sigさんが第三世代にかなり近い
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
そうね。YouTuberの延長線上にアルVTuberはまだコンテンツを消費していくタレントに近い、リアルに近いけど。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
VTuberはそこから一歩踏み込んだコンテンツクリエイターとしての動きが可能な気がする。
Sigさんはゲームクリエイターだから場所的に近いね。
それ。たぶんSigさんVTuber第三世代行けるから今のゲーム制作一段落したら考えてみて。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
第三世代VTuberに近い人はSigさんなんだけど坪倉さんもかなり近いな??
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月7日
VTuber世代間の違いとその違いに乗るにはどうしていけば良いか
だからまとめると、
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
第一世代が個人の力
第二世代が業界の力
第三世代が世界の力
で人気の優劣がつくわけだ。
だからVTuberで成り上がりたいのなら、今ならまだぎりぎり第一世代に間に合うけど、第二世代が来たらじっと静観して第三世代を待って今後力を持つだろう世界を見極めてから第三世代の第一世代目に滑り込んだ方が良いね。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
ねこますさんは第三世代VTuberの種をまいている?
これが第三世代VTuberのあり方よ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) March 6, 2018
そう考えるとねこますさんは第三世代に近いな。けもみみおーこくを作ってるからな。運営結果が楽しみだ。
もう種はまかれてたんだな??
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月6日
まあ育つかはしらん。ねこますさんが種に水と肥料ををうまいことやれるかどうかだ。
キズナアイ神話体系を提唱
ただまあ第三世代VTuberの条件は自分の世界にほかのVTuberを住まわせることが出来るか、そしてそれが大量にってところだからねぇ。
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月7日
だから今はキズナアイ神話体系の世界に1000人近いVTuberがひとまとまりで集まっていると言う現状で、第三世代VTuberは新たな神話体系を確立するのが条件だな??
— ふしめろ@バーチャルYouTuber (@hushinomiya) 2018年3月7日
キズナアイ非依存のVTuber。
これが3.1世代目のVTuberだ。